こんにちは。『新時代の財布』編集部です。
今回はココマイスターの財布の中から、おしゃれなイントレチャート長財布『ポンテマットーネ・ウィンクルム』を紹介します。
職人が手作業で編み込んだおしゃれな長財布になります。
ポンテマットーネ・ウィンクルム |
---|
値段 | 46,700円(税込)送料無料 |
---|---|
色 | アーテル・アウランティウム・カエルレウム・プルルス・ウィリディス・ウィオラーケウス・フラーウム・ロセウス |
上の画像を見て頂いてもわかるように、編み込みがとにかく綺麗に揃っていておしゃれ感がアップしています。
それに編み込みがグラデーションしているのがココマイスターのポンテマットーネのこだわり!
シャレオツ男子におすすめのイントレチャート長財布です。
今回、使われているイタリア産の織り込みマットーネの皮革の名前は『グラデーションチェック!』と言い外装に使用しています。
内装にはベルギー産のアマンデルレザーを使用。手に馴染む優しい質感が特長なんですね。
イタリア産の織り込みマットーネから、イタリアファッションを感じ取れますし、モダンでお洒落なコーディネートを作れるイントレチャート長財布です。
見た目だけでなく機能性も充実しており、札入れが1個あるのでお札もしっかり入りますし、カードポケットが6個、フリーポケットが4個あり、さらにファスナー付き小銭入れは小銭を沢山入れても型崩れしない作りになっています。

イントレチャート(intrecciato)とは、『編まれた』という意味で、イタリア語のintrecciare(編む)の過去分詞intrecciatoが形容詞的に使用された言葉です。
日本ではボッテガ・ヴェネタ社のイントレチャート製品が有名。歴史的にはヨーロッパのトスカーナ地方に古くから伝わる技法になります。
ポンテマットーネ・ウィンクルムをココマイスターのサイトで見る
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の評判ってどうなの?
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の評判まとめ
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のディティール
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の札入れ
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の小銭入れ
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のカードポケット
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のフリーポケット
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のファスナー
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の側面
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のサイズ
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のカラー
- ポンテマットーネ・ウィンクルムの手入れ方法
- イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の素材
- 評判良い!イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のまとめ
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の評判ってどうなの?
まずは気になる『ポンテマットーネ・ウィンクルム』の評判・口コミを紹介します。購入したユーザーの評価って一番気になるし、正直な感想が書かれていますからね。
男性:60代(東京都) | 私用 |

お客対応は好みが分かれるところです。でも、それがこの店のアピールポイントになるかも知れません。いつまでも変わらぬ雰囲気でいて下さい。(公式サイトより)
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の評判まとめ
ポンテマットーネ・ウィンクルムが登場したばかりで、まだまだ購入したユーザーの数が少ないようなので口コミも少ないですが、これから上々の評判がSNSで発信されると思います。
ポンテマットーネ・ウィンクルムをココマイスターのサイトで見る
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のディティール
ここからは『ポンテマットーネ・ウィンクルム』のディティールを一つずつ紹介していきたいと思います。
まずは編み込みから。
ポンテマットーネ・ウィンクルム | ポンテマットーネ・クルトゥーラ |
---|---|
![]() | ![]() |
同じポンテマットーネの『ポンテマットーネ・クルトゥーラ』と比べてみるとよくわかりますが、
上の画像のようにかぶせ蓋を開けた時に見える内側部分も編み込みされていて、編み込みの面積が通常より広くなっています。
これぞまさしくイントレチャート!名に相応しいデザインになっていますね。
また、内側にも耐久性のあるアマンデルレザーを使用しているので、たくさん使って肌触りの感触を楽しみましょう。
こちらの記事ではポンテマットーネ・クルトゥーラを紹介しています。同じかぶせ蓋の長財布でカードポケットが18個あるタイプになります。ぜひご覧ください。

イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の札入れ
『ポンテマットーネ・ウィンクルム』の札入れは、1つですがマチがあり十分なサイズをとってあるので沢山1万円札を入れましょう~。
これだけマチが十分あれば、安心して沢山入れられます。
ポンテマットーネ・ウィンクルムをココマイスターのサイトで見る
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の小銭入れ
小銭入れはファスナー付きポケットになります。小銭入れ部分にはマチが無く、厚みが極力出ないように最大限のサイズをとってある小銭入れになっています。
財布とは別に小銭入れを持つほうがいいですね。
ポンテマットーネシリーズの『ポンテマットーネ・シレークス』にしましょう。
こちらの記事では、その小銭入れポンテマットーネ・シレークスを紹介しています。ぜひご覧ください。

イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のカードポケット
カードポケットは、財布を開いた右側に6個あります。
6個あれば、メインで使うクレジットカード、ポイントカード、免許証、社員証などのカードを入れられます。
これからのキャッシュレスの時代に対応したディティールですね。
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のフリーポケット
『ポンテマットーネ・ウィンクルム』のフリーポケットは、カードポケットの裏側に2つ、
小銭入れの外側に2つで合計4個になります。
フリーポケットが4個もあると、自由に使える収納が多くなり便利ですね。
ポンテマットーネ・ウィンクルムをココマイスターのサイトで見る
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のファスナー
ファスナーもイントレチャート長財布の中では重要なディティールの一つ。
ファスナーのクオリティで財布のクオリティが上がることもありますし、逆に下がることもあります。
イントレチャート長財布と相性が良いYKKのファスナーは、ココマイスターのロゴ入り!カッコいいココマイスターのブランドイメージを壊さないようにハイクオリティの財布とマッチしています。
当然、途中で引っかかることなくスムーズに開閉できます。
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の側面
イントレチャート仕様なのでお洒落感を出すために、極力厚みが出ないようにしてあるのがイントレチャート長財布の特長と言えます。
『ポンテマットーネ・ウィンクルム』の厚さは2.6㎝で、手にした時の厚み感が苦になることはないと思います。
ポンテマットーネ・ウィンクルムをココマイスターのサイトで見る
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のサイズ
外寸 | 縦8.8㎝×横19.3㎝×厚さ2.6㎝(日本製) |
---|---|
開いたときのマチ | 18.5㎝ |
ポケット | 札入れ×1/ファスナー付き小銭入れ×1/カードポケット×6/フリーポケット×4 |
素材 | 本体:織り込みマットーネ、内装:アマンデルレザー・ヌメ革 |
重さ | 125g |
『ポンテマットーネ・ウィンクルム』のサイズ感ですが、ジャケットの内ポケットに入れて使えます。
重さも125gと長財布としては軽いので、ジャケットの内ポケットに入れてもジャケットの形が崩れることはありません!
お洒落感があるから手に持っても、全身の見た目がキマりますよ。
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のカラー
アーテル(ブラックグラデーション) | アウランティウム(ブランデーグラデーション) |
---|---|
![]() | ![]() |
カエルレウム(ネイビーグラデーション) | プルルス(ビターチョコグラデーション) | ウィリディス(オリーブグラデーション) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ウィオラーケウス(プラムグラデーション) | フラーウム(イタリアンイエローグラデーション) | ロセウス(ロゼシャンパングラデーション) |
![]() | ![]() | ![]() |
『ポンテマットーネ・ウィンクルム』のカラーは、
- アーテル
- アウランティウム
- カエルレウム
- プルルス
- ウィリディス
- ウィオラーケウス
- フラーウム
- ロセウス
の8色展開。
編み込みのグラデーションに合うカラーを採用しているから、商品としての付加価値が高くなっていますね。
人生経験を積んだ人間として魅力のある男性が持つと似合いますし、男としての深みも出してくれるカラーで染められています。
ココマイスターの他のシリーズには無いポンテマットーネ独特のカラーがお洒落!
ポンテマットーネ・ウィンクルムをココマイスターのサイトで見る
ポンテマットーネ・ウィンクルムの手入れ方法
ポンテマットーネの手入れ方法を紹介してみますが、それは毎日使用する事です。
素材の繊維がほぐれてオイルが移動し、手の表面の油により製品の表面がコーティングされます。
それでも、メンテナンスをしたい人は専用の『コロニル・クリーム』を 2週間に1回程度塗るといいでしょう。
また、水に弱いので購入したらまずは、革製品専用の『防水スプレー』でコーティングすると汚れが付きにくいです。
使用前は端でバッチテストすることをお忘れなく。
イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】の素材
イントレチャート長財布『ポンテマットーネ・ウィンクルム』に使われている皮革は、イタリア産のカーフを用いて、老舗タンナーがバケッタ製法で丁寧に鞣して生産されている『織り込みマットーネ』になります。
今回、グラデーションチェックになっている外装は、匠の技を持つ日本の職人だからできた編み込み。経年変化も通常と違った芸術的な変化を楽しむことができます。
その上、耐久性もあるので、仕事のお供にハードに使えるし、長い期間使って経年変化を楽しむことができます。
内装
内装にはベルギー産『アマンデルレザー』を使っています。質感がとても柔らかく天然の皮革を存分に味わうことが可能。高級でモダンな雰囲気がある贅沢なイントレチャート長財布なんですね。
評判良い!イントレチャート長財布【ポンテマットーネ・ウィンクルム】のまとめ
今回は、ポンテマットーネシリーズの『織り込みマットーネ』を使った、イントレチャート長財布『ポンテマットーネ・ウィンクルム』の
- 編み込みの面積、札入れ、小銭入れなどのディティール
- 46,700円という値段
- 8色(アーテル・アウランティウム・カエルレウム・プルルス・ウィリディス・ウィオラーケウス・フラーウム・ロセウス)のカラー
- マットーネの皮革の手入れ方法
- 織り込みマットーネの皮革
などを紹介しました。
お洒落な長財布が欲しいと思ったら、編み込みと比較に拘った新時代のイントレチャート長財布の『ポンテマットーネ・ウィンクルム』で決まりですね。
ここでしか手に入れることができないイントレチャート長財布をもって仕事に恋愛に楽しみましょう。
ポンテマットーネ・ウィンクルムをココマイスターのサイトで見る