【PR】

評判良い!カードポケット付コードバン小銭入れコードバンクルー・サミュエル

5.0
スポンサーリンク
コードバンクルー・サミュエル誕生日プレゼント

こんにちは。『新時代の財布』編集部です。

今回は『ココマイスター(cocomeister)』に新登場したシリーズ『コードバンクルー』の中から小銭入れの『コードバンクルー・サミュエル』を紹介。

最高級コードバンレザーを使い内装にオークバークレザーを使ったサミュエル型のコンパクトなカードポケット付小銭入れになります。

コードバンクルー・サミュエル
コードバンクルー・サミュエル
カーメンシークインブルーバーニングホットアップルグリーン
コードバンクルー・サミュエルコードバンクルー・サミュエルコードバンクルー・サミュエルコードバンクルー・サミュエル
値段40,000円~(税込)
カーメン/シークインブルー/バーニングホット/アップルグリーン
外寸縦8.7㎝×横10.2㎝×厚さ1.3㎝(日本製)
ポケット小銭入れ×1/カードポケット×3/フリーポケット×1
素材本体:コードバンレザー、内装:オークバーク
重さ35g

コードバンクルー・サミュエル

シェルコードバンにオイルをたっぷり染み込ませたコードバンレザーは、艶が美しく、発色も非常に綺麗です。外装にコードバンを使い、内装にオークバークレザーを使ったオリジナリティ溢れる小銭入れは、コンパクトな上にカードポケットが付いている機能的で斬新なデザインとなっています。

コードバンクルー・サミュエル

小さいながらもカードポケットが3つもあるので、クレジットカードの他にも各種カード類を入れられる点が長所。”使える”小銭入れなんですね。

しかも小銭を入れても凸凹になりすぎないような仕様になっているのがGood!

評判良い!

コードバンクルー・サミュエル

最高級というけれど、ホントのところはどうなの?ただ素材が良いだけでは人気がでません。実際に使ってみて、『使える』アイテムでないと人気は出ないんです!買う前に1番気になる口コミと評判を紹介します。

男性:70代(東京都)私用4.0

夏に向けて薄い財布を探していたところ、コードバンサミュエル アップルグリーンを購入しました。私はココマイスターのファンで財布、コインケース合わせると10個以上持っています。洋服を着替えるように財布なども季節によって使い分ける主義です。購入した商品は鮮やかなグリーンで気に入っています。これからも良い商品を販売して下さい。店舗に行った時も店員さんの対応も良いものでした。コロナ禍も是非頑張って頂きたいです。(公式サイトより)

ディティール解説

コードバンクルー・サミュエル

ディティールを一つずつ紹介していきたいと思います。サミュエル型の小銭入れのディティールはどのようになっているのか詳しく紹介します。手に持ちやすいし、ポケットや鞄にも入れやすいので小回りが効く機能面でも優れています。

小銭入れ

コードバンクルー・サミュエル

小銭入れはジップを開けたポケット!マチ付きですが閉めた時にポケットの空間はそれほど無いので、入れられる小銭の量は多くはないかな。

カードポケット×3

コードバンクルー・サミュエル

コードバンクルー・サミュエル

コードバンクルー・サミュエル

カードポケットは外側に3つ。予備的なクレジットカードなどを入れることができますね。

フリーポケット×1

コードバンクルー・サミュエル

フリーポケットは1つ。レシートなどを折り畳んで入れることができますし、お札も折り畳んで入れることが可能。

蓋が無いので中身を落とさないようにしましょう。落とす心配のある人はお札は入れない方がよいでしょう。

厚み1.3㎝

コードバンクルー・サミュエル

厚みは1.3㎝。薄い小銭入れとして気軽に持ち運べる薄さ。薄すぎるので鞄の中で行方不明にならないように。机の上に置き忘れないようにしましょう。

ジップ

コードバンクルー・サミュエル

コンパクトさが売りのサミュエル型の小銭入れなので、ジップの摘みも小さいタイプを採用!細部のこだわりは、さすがココマイスター!

こちらの記事では、同じシェルコードバンを使った小銭入れの『シェルコードバン サルトラム』を紹介してみました。コードバンの艶がピカ一で人気があるのでぜひご覧ください!

カラー

カーメンシークインブルー
コードバンクルー・サミュエルコードバンクルー・サミュエル
バーニングホットアップルグリーン
コードバンクルー・サミュエルコードバンクルー・サミュエル

コードバンクルーカラー

カラーは4色で

  • カーメン
  • シークインブルー
  • バーニングホット
  • アップルグリーン

です。

コードバンの革製品は落ち着いた色が多いのが通常ですが、コードバンクルーは発色が綺麗なのが特長。このような明るめのカラーの革製品は周りの男性も持っていないと思いますので、他人に差を付けれる小銭入れですね。

でもどの色にしようか、ホント!迷います!

こちらの記事では、ココマイスターの小銭入れを勝手にランキングにして紹介しました。ぜひご覧ください。

サイズ

 

コードバンクルー・サミュエル

外寸縦8.7㎝×横10.2㎝×厚さ1.3㎝(日本製)
ポケット小銭入れ×1/カードポケット×3/フリーポケット×1
素材本体:コードバンレザー、内装:オークバーク
重さ35g

『コードバンクルー・サミュエル』のサイズ感ですが、ジャケットの内ポケット、パンツのポケット、鞄のポケットなどにスッポリと入ります。薄いコンパクト型の小銭入れですからね。
厚さは1.3㎝と薄い!!

重さ35gは軽い!軽すぎて置き忘れないように、落としたことに気づかないことが無いように気をつけましょう。

こちらの記事では、ココマイスターの小銭入れの口コミ評価を調べてみました。ぜひご覧ください。

コードバン素材

コードバンクルーレザー

使われている『コードバンレザー』はシェルコードバンを使用!そこから100%植物タンニンで鞣した後にロウを革の深部にまで浸透させ、さらにオイルを浸透させました。

コードバンクルーはここから加工を加えます。ガゼイン加工(卵の白身の部分の成分を使用)、グレージング加工というツヤを上げていく仕上がりをしていきます。

そして瑪瑙(メノウ)石で革の表面を何度も滑らせて、表面を均一に平にしていく加工を施して、オイルをたっぷり染み込ませているオイルコードバンが完成します。

シェルコードバンよりも見た目が美しく、発色が良く、バランスが取れたレザーに仕上がっています。使えば使うほどに色が深まり艶が増す経年変化も、このコードバンレザーの特長で魅了されるポイントです。

水には弱くシミになりやすいので雨の日の使用はご注意を!

手入れ方法

手入れ

購入当初はメンテナンスは特に必要ありません。毎日使うことで表面のロウによりレザーが磨かれます。

1年ほど使いロウが無くなり、表面が乾燥してきたなと感じたら、革専用のクリームを少量塗り込みましょう。

おすすめは『コロニル・シュプリームクリーム』です。防水スプレーも使うことが可能になります。

こちらの記事では、革製品を磨く時のおすすめブラシを紹介してみました。大切な革製品を丁寧にケアしましょう。ぜひご覧ください!

まとめ

今回はコードバンシリーズのコンパクトなサミュエル型の小銭入れ『コードバンクルー・サミュエル』の

  • 小銭入れ、カードポケットなどのディティール
  • 40,000円という値段
  • 4色(カーメン/シークインブルー/バーニングホット/アップルグリーン)のカラー
  • コードバンレザーの皮革
  • 手入れ方法

を紹介しました。

新時代のコンパクトなサミュエル型の小銭入れを買うなら『コードバンクルー・サミュエル』で決まりですね。コンパクトに使いこなせるので、新時代の小銭入れを持って仕事を頑張りましょう。