評判良い!本革名刺入れ【シェルコードバン ヴァランテ】

4.0
スポンサーリンク
シェルコードバン ヴァランテ本革名刺入れ

こんにちは。『新時代の財布』編集部です。

今回はココマイスター(cocomeister)のコードバンシリーズの中から、最高級水染めコードバンを使った名刺入れ『シェルコードバン ヴァランテ』を紹介します。ビジネスマンのために作られた名刺入れですね!

シェルコードバン ヴァランテ

シェルコードバン・ヴァランテ

ブラックボルドーワインネイビーブルー
シェルコードバン・ヴァランテシェルコードバン・ヴァランテシェルコードバン・ヴァランテ
ウイスキーグリーンベレーディープレイク
シェルコードバン・ヴァランテシェルコードバン・ヴァランテシェルコードバン・ヴァランテ
値段38,000円(税込)
ブラック・ボルドーワイン・ネイビーブルー・ウイスキー・グリーンベレー
外寸縦7.3cm×横11.3cm×厚さ1.2cm(日本製)
開いたときの縦15cm
ポケット名刺入れ×1/フリーポケット×2
素材本体:シェルコードバン、内装:シェルコードバン・ヌメ革
重さ47g

写真をみてもわかるとおりに重厚なオーラを感じとれます!

重厚かつベーシックタイプの名刺入れはメンズがビジネスのシーンで持つことができるアイテム。

『シェルコードバン ヴァランテ』はまさにそんな名刺入れになります。

見た目がシンプルな分、本革シェルコードバンレザーの高級な質感だったり、職人の丁寧な仕事などが直に感じる事ができる日本製の名刺入れなんですね。

今回使われているアメリカのホーウィン社の水染めコードバンは、ファッション業界では世界的にも有名なレザー。

世界最高峰のコードバンレザーと言っても過言ではありません!お渡しする名刺も頂いた名刺も十分な量を収納可能です。

このコードバンレザーと収納なら最高のコードバンの名刺入れと言っても言い過ぎではありません!

シェルコードバン ヴァランテをココマイスターのサイトで見る

【シェルコードバン ヴァランテ】の評判は良い!

シェルコードバン・ヴァランテ

まずは気になる『シェルコードバン ヴァランテ』の評判・口コミを紹介します。購入したユーザーの評価って一番気になるし、正直な感想が書かれていますからね。

男性:20代(岐阜県)私用5.0

シェルコードバンのアーチデュークとサルトラムとシェルコードバンの手帳に合わせて買いました。黒かネイビーで迷っていましたが、手帳がウィスキーだったので店員さんのアドバイスなどをもとにウィスキーにしました。手帳に合わせたので早速仕事で手帳と名刺入れをセットで使うことがありましたが、取引先からとても素敵ですねと。ウィスキーにしてよかったと心から思いました。ありがとうございます。早く使いこんでメンテナンスを早くしたいです。とにかく大切に使います。(公式サイトより)

男性:30代(福岡県)私用5.0

コードバンの同色のコインケースを購入し、名刺入れも色味をあわせるために購入を決めました。これから自分の使い方、手入れの仕方によって個性が出てくるのを期待しています。使い始めて間もないですが、革がしっとりして、とても満足です。これからの経年変化がどのようになっていくか楽しみです。とくに、外側、内側こ配色のことなるコードバンが使われているので、経年変化が二倍楽しみです。ワイシャツの胸ポケットにも収まりがよく、使い勝手がよさそうです。インターネットで購入するため、かなり待ちましたがすぐに欠品しています。欠品していることも多いですが、品揃え抜群です。しかし、自然素材なので、それも仕方がないと感じます。それゆえに、手に入れた時の感動も一入です。総合的にはとても満足です。(公式サイトより)

男性:50代(東京都)プレゼント5.0

マイスターコードバンのコインケースを半年前に購入しておりましたので、今回はシェルコードバンのネイビーブルーをネット経由で購入しました。外装のネイビーはやや明るめ、内装のボルドーは黒に近い色でどちらも好みの色でした。革表面はマイスターコードバンよりもシェルコードバンの方が毛穴跡が少々目立ちますが、艷感は控え目でブライドルレザーに近い感じでした。しばらくすると艶も出て来るので、マイスターコードバンと比較しながら楽しみたいと思います。(公式サイトより)

こちらの記事ではメンズにおすすめの本革名刺入れを厳選して紹介してみました。仕事で使える!持っているだけで自身がつく名刺入れが揃っているのでぜひご覧ください!

本革名刺入れ
本革名刺入れを紹介します。クオリティが高く本物の名刺入れになるので、ハイクラスが相応しい男性におすすめです。ビジネスシーンで活躍してくれるはず。仕事をする上であなたの相棒になること間違いありません。

【シェルコードバン ヴァランテ】の評判まとめ

『シェルコードバン ヴァランテ』の評判を見てみると『高級感が違う!旦那さんや彼氏にプレゼントとして贈った!ウィスキーが入荷されるのを待って買いました。』という声があります。手にした時の質感も高級感があるという評判もあります。

プレゼントで購入される女性も多いようですし、キャリアの女性は自分用として購入することも!

大人の男女が自信を持って持つことができる名刺入れはカッコいいから評判もいいですね。エイジングを楽しみたいと購入した人の多くが思ってもいるようです。

シェルコードバン ヴァランテをココマイスターのサイトで見る

【シェルコードバン ヴァランテ】のディティール

ここからは『シェルコードバン ヴァランテ』のディティールを一つずつ紹介していきたいと思います。名刺入れポケット、フリーポケットが揃っていて、重厚感があり艶もあります。

名刺入れポケット

シェルコードバン ヴァランテの名刺入れ
シェルコードバン ヴァランテの名刺入れ
名刺入れは開いた真ん中のポケットになります。マチがしっかりとあるので30枚程度の名刺を入れておくことが可能です。

フリーポケット

シェルコードバン ヴァランテのフリーポケット
シェルコードバン ヴァランテのフリーポケット
フリーポケットは開いた左右に1つずつ、計2つあります。これも定番の位置ですね。マチが無いので沢山のカードは入りません!厚いカードは2枚、薄いポイントカードなら5枚くらいでしょうか。

コバ

シェルコードバン ヴァランテのコバ
コバはこんな感じ。綺麗にコバ処理してあり、職人技が駆使されています。厚みは1.2㎝でそこまで厚くありません。

シェルコードバン ヴァランテをココマイスターのサイトで見る

【シェルコードバン ヴァランテ】のサイズ

シェルコードバン・ヴァランテ

外寸縦7.3cm×横11.3cm×厚さ1.2cm(日本製)
開いたときの縦15cm
ポケット名刺入れ×1/フリーポケット×2
素材本体:シェルコードバン、内装:シェルコードバン・ヌメ革
重さ47g

『シェルコードバン ヴァランテ』のサイズ感ですが、通常の名刺入れと同じです

ジャケットの内ポケットにすんなり収まりますし、パンツのポケットにもすんなり入ります。名刺交換するときにスムーズに取り出せますよ!

【シェルコードバン ヴァランテ】のカラー

ブラックボルドーワインネイビーブルー
シェルコードバン・ヴァランテシェルコードバン・ヴァランテシェルコードバン・ヴァランテ
ウイスキーグリーンベレーディープレイク
シェルコードバン・ヴァランテシェルコードバン・ヴァランテシェルコードバン・ヴァランテ

シェルコードバン・ヴァランテ

『シェルコードバン ヴァランテ』のカラーは

  • ブラック
  • ボルドーワイン
  • ネイビーブルー
  • ウイスキー
  • グリーンベレー
  • ディープレイク

の6色展開となっています。

ベーシックな名刺入れに合う深みのあるカラーですし、コードバンの艶や質感も楽しめるカラーに染めているので、商品としての付加価値が高くなっていますね。メンズが仕事の時に持つのに抵抗なく持てるカラーばかりです。

注意!シェルコードバンはその素材の特性から色ムラや個体差による違いが大きいです。特にネイビーブルーとウイスキーは色ムラが目立ちます。

【シェルコードバン ヴァランテ】の素材

名刺入れの『シェルコードバン ヴァランテ』に使われている皮革は、アメリカのシカゴにあるホーウィン社のコードバンを使用しています。ホーウィン社は世界的にも有名なタンナーで、伝統があり、多くの革製品ブランドでホーウィン社のコードバンが採用されています。そのコードバンは農耕馬のお尻の一部の皮だけがコードバンとして使われるので生産量は非常に少なく、世界中のブランドで皮の在庫の取り合いしているのが現実。

植物タンニン鞣しを施し、オイルをたっぷりと含んで生産されるコードバンは、自然な風合いを極限まで残すように仕上げられています。世界的にも最高級の天然皮革のコードバンレザーを使い製造されているシェルコードバン ヴァランテを堪能して下さい!値段は高額ですがそれだけの価値はあります!

ホーウィン社とは:1905年にアメリカのシカゴで創業したホーウィン社は革への染色などの最終工程も一貫して行っている。オイルを染み込ませるシェルコードバンレザーはホーウィン社が考え商標登録もしてあります。シェルコードバンと素材タグに書かれていたら、基本的にンホーウィン社のシェルコードバンと思って良いでしょう。牛革などの製造も盛んで、特にアメリカンフットボール、バスケットボールに使用されるボール用の革や野球のグローブ用の革まで製造しています。創業時から同族経営。

【シェルコードバン ヴァランテ】のエイジング(経年変化)

シェルコードバンは人生経験を積んだ人間として深みのある男が持つとおしゃれですし、男としての深みも出してくれるカラーで染められています。その上、耐久性もあるので、仕事にも持っていけるし、長い期間使ってエイジング(経年変化)を楽しむことができます。最初はロウが表面に塗られていて堅いレザーですが、使い続けているうちに徐々に柔らかくなりますし、使っていると傷や汚れが当然のように付きますが、それらを楽しむのもコードバンレザーの醍醐味です。良い味になって変化していくので、ガンガン使い倒しましょう。

【シェルコードバン ヴァランテ】の手入れ方法

手入れ

コードバンレザーは使い始めは堅く使いづらい印象がありますが、ガンガン日常的に使うことで馴染んできます。ですので一番の手入れ方法は『毎日使うこと』です。
製品購入時は外装に白いロウが塗られていますが、使うことでロウが革馴染んでいきますし、馴染んでくるとコードバン独特の深い艶のある光沢を生み出します。高級感がより出てくるんですね。

使っているうちに付いた汚れは、きれいな布かブラシで擦って取り除いてあげましょう。1年以上使い続けてきて表面が乾燥してきたと感じたら、革用クリーム米粒1粒の量を塗り伸ばして保湿ケアしましょう。
おすすめは『コロニル シュプリームクリーム』です。

【シェルコードバン ヴァランテ】のまとめ

今回はアメリカのホーウィン社のシェルコードバンレザーを使った名刺入れ『シェルコードバン ヴァランテ』の

  • 名刺入れポケット、フリーポケットなどのディティール
  • 38,000円という値段
  • 5色(ブラック・ボルドーワイン・ネイビーブルー・ウイスキー、グリーンベレー)のカラー
  • シェルコードバンレザーの特長
  • エイジング(経年変化)の仕方
  • 手入れ方法

などを紹介しました。

新しく名刺入れを買うなら高級コードバンの『シェルコードバン ヴァランテ』で決まりですね。

仕事を頑張るメンズに似合う最高の名刺入れをもって仕事を頑張り、商談を成約させましょう。

シェルコードバン ヴァランテをココマイスターのサイトで見る

 

タイトルとURLをコピーしました