こんにちは。『新時代の財布』編集部です。
革製品ブランド『ココマイスター』のオークバークシリーズから名刺入れの『ザオークバーク・アドミラル』を紹介します。オークの木を使って鞣されているレザーの質感でイントレチャートの名刺入れです。
ザオークバーク・アドミラル |
---|
ブラックリーフ | イングリッシュオーク | ワインバレル | オークネイビー | オイルブラウン |
---|---|---|---|---|
値段 | 38,000円~(税込) |
---|---|
色 | ブラックリーフ・イングリッシュオーク・ワインバレル・オークネイビー・オイルブラウン |
外寸 | 縦7.5㎝×横11.1㎝×厚さ2.4㎝(日本製) |
開いた時のマチ幅 | 15.5㎝ |
ポケット | 名刺ポケット×1/フリーポケット×2 |
素材 | 本体:オークバーク、内装:オークバーク・ヌメ革 |
重さ | 50g |
ココマイスターのオークバークシリーズに使われているレザーは『オークバーク』と呼ばれています。紀元前から伝わっているレザーで、その生産には365日と1日という時間がかけられています。(つまり一年と1日)
この日数は、オークバークの木を保護するという観点から、イギリスでは鉄の掟として、古くから守られてきており、現代においてもその伝統を守りながら生産されています。
そのオークバークレザーを使い製造されている『オークバーク バットクーム』は、見た目がシックでヴィンテージ感満載ですし、お洒落感も満載です。満載だらけ(笑)
名刺交換の時に存在感を醸し出せます!こういうテイストの名刺入れってたまらないですね。絶対買いたくなってきます!
使い始める前は、内側にもブルームが付いているので、そのまま使いながらブルームで磨いていくのも良いし、ブラシで擦って光沢を出してから使い始めるのもおすすめです。
ブルームは使い始めればすぐに取れるから、お金についたり手についたりするのも、ほんの最初の時期だけなので気にしないで使いましょう。スーツについて汚れるのがイヤは場合は、ブラシで磨いてブルームを無くしてから使いましょう。
評判良い!
名刺入れは使い勝手が本当に気になります。使いやすいから口コミで広まっていき人気が出ますしね。ザオークバーク・アドミラルの口コミ評判を調べてみました。人気のある名刺入れだから評判も高評価が多いです。
男性:40代(東京都) | 私用 |
先日、同シリーズのお財布を購入させて頂きました。お財布がとても気に入ったので、名刺入れも同じシリーズで統一したくなり、追加で購入しました!ココマイスターさんの製品は、どの製品も購入すると、なんというか、自然と長く大切にしたいと愛着が湧くアイテムが多いと思います。オークバークははじめてでしたが、色合いも気にいっています。少し新品すぎるので、たまに手のひらでヨシヨシして、はやく深みが出ないかと楽しみにしています。(公式サイトより)
男性:40代(香川県) | 私用 |
これまでにも何度かココマイスターさんの商品を利用させていただいております。これまではネイビーやブラウンといった色合いのモノを選択していましたが、今回は初めて革の色そのものを生かしたイングリッシュオークを選択しました。これからの経年変化がとても楽しみです。次にサイズ感ですが、仕事柄名刺をたくさん入れる必要があります。これまで使用したどの名刺入れよりも収納枚数が多く、今後長く愛用出来そうです。次は同じ革で財布を購入したいと思います。今回も丁寧な梱包、迅速な発送に心から感謝致します。同包して下さったカタログも読み応えがあり、これからの購入計画に非常に参考になるものでした。梱包は緩衝材が丁寧に詰められており、商品にキズがつかないように考え抜かれたものだと思います。クロネコヤマトさんの配送は、時間や日にちの指定が細かく出来ますし、これまでも問題があったことはありませんし信頼しております。ただ一点だけ不満は、欠品が多く買いたくてもすぐに購入することができないことです。是非改善をよろしくお願い致します。(公式サイトより)
男性:40代(神奈川県) | 私用 |
ザオークパークの財布と合わせて買いました。品質がとても良くまんぞくしています。経年変化がたのしみです。梱包も十分すぎるほどしっかりしていました。配送も早くたすかりました(公式サイトより)
今まで使っていた名刺入れが相当傷んできたため、今回ザオークバークを購入いたしました。色はワインバレルだったのですが、過去の注文も含め全てネットで購入しましたが、色の感じが思っていたのと違っていたので、今回は実店舗で実物を見てからにした方が良かったかな?と思いました。もう少し鮮やかな感じの色をを想像していました。ただ、これから使い込んでの経年劣化には期待できそうな感じが楽しみです。長く使っていきたいと思います。男性:50代福岡県(公式サイトより)
オークバークのこの名刺入れが気になり、店舗で実際に見て、触り、選びました。選んだものにまったく後悔などありません。大変満足しています。手触り感も開け具合も、また見栄えも素晴らしいと思います。オークバークの質感もさることながら、編み込んでいる風合いがなんとも言えない印象をもたらしてくれます。同時に、これを使う時の心地も気持ちの良いものとなります。素晴らしい名刺入れと出会えました。そして、この色もまた素晴らしいと思います。男性:20代千葉県(公式サイトより)
評判まとめ
リアルユーザーの評判を見てみると、名刺入れのクオリティに感動し、手触りにも納得している人が多いですね。以前に違うアイテムを購入して気に入ったので、改めて購入するリピーターも多いようです。経年変化を楽しみにしている人も!
また、女性がプレゼント用で購入する人も多いです。
オークバークレザーのクオリティや見た目、使用感に満足しているユーザーが多いという事ですね!
こちらの記事では、20代のメンズに贈ると喜ばれる名刺入れを紹介してみました。おしゃれな名刺入れが揃っているのでぜひご覧ください!
ディティール
熟練技を持つ日本人の職人が、見事なまでのクオリティーで創り上げています。それに、使っているうちに馴染んできて経年変化を楽しむ事ができます。
それではディティールを紹介します。
名刺ポケット×1
名刺入れポケットは、開いた中央のポケットになります。中央のポケットはマチがあるので、それなりの数の名刺を入れる事ができます。(40枚は入るでしょうね。)
一度に40枚以上の名刺が無くなることは無いと思いますので、十分な量入れられます。(YouTuberは一度に40枚以上無くなる可能性はあります!)
こちらの記事では、他人と被らないメンズの本革名刺入れをランキングで紹介してみました。他人と差を付けられる名刺入れが揃っているので、ぜひご覧ください。
フリーポケット×2
フリーポケットは2つあります。マチが無いので、沢山のカード類を入れることはできませんが、予備的なクレジットカードや、お札を1枚程度折り畳んで入れておくことも可能です。
また、これがフリーポケットのメインの使い方になると思いますが、交換した取引先の人の名刺を入れておくことも可能!アイデア次第で様々な使い方ができます。
こちらの記事では、マットーネレザーを使った編み込みの名刺入れ『マットーネ・オリヴェートカードケース』を紹介してみました。評判が良いのでぜひご覧ください。
厚さ2.4㎝
厚さは2.4㎝あります。名刺入れとしては一般的な厚さになりますね。丁度いい厚さ、厚すぎず、薄すぎず手に収まるサイズ感!
長さ7.5㎝
長さは縦が7.5㎝、横が11.1㎝です。一般的な名刺入れの長さなので、スーツのポケットに収まりがいいですよ!
コバ
名刺入れのクオリティーの良し悪しを見分けるポイントの一つに『コバ』があります。
日本の職人が何回も磨きあげ、そして塗り直すという過程を繰り返すことによって美しい『コバ』が作られます。
1回塗ったら乾かすために1日置いて、そして磨き上げる。そしてまた塗って・・。という手間と時間をかけており、職人の経験によって培われてきた技術があるからこそ、これほどに美しい『コバ』が作られるのです。機械では無理ですね。
ロゴ
オークバークシリーズオリジナルのロゴも入っていてカッコいい!
サイズ
外寸 | 縦7.5㎝×横11.1㎝×厚さ2.4㎝(日本製) |
---|---|
開いた時のマチ幅 | 15.5㎝ |
ポケット | 名刺ポケット×1/フリーポケット×2 |
素材 | 本体:オークバーク、内装:オークバーク・ヌメ革 |
重さ | 50g |
サイズ感ですが、ジャケットのポケットに入れても大丈夫ですし、手の平に収まるサイズ感ですね。
厚さは2.4㎝と一般的なので小さな鞄にも入れやすいです!!
名刺交換の場面でサッと取り出せるサイズ感ですね。
こちらの記事では、ココマイスターの人気の名刺入れの評判を調べてみた!購入前の参考になるのでぜひご覧ください!
カラー
ブラックリーフ | イングリッシュオーク | ワインバレル | オークネイビー | オイルブラウン |
---|---|---|---|---|
カラーは全部で5色。
- ブラックリーフ
- イングリッシュオーク
- ワインバレル
- オークネイビー
- オイルブラウン
になります。
塗りこんであるオイルの量によって濃淡の色の違いをだしているんですね。
おすすめ3色は
- オークバークから染み出た色でオークバークならではの色味の『イングリッシュオーク』
- オイルをより多く含ませることで色味を濃くした『オイルブラウン』
- 特別な染色技術により生まれたシックな『ブラックリーフ』
になります!
こちらの記事では、マットーネレザーを使ったイントレチャートの名刺入れ『ポンテマットーネ・ファーブラ』を紹介してみました。お洒落な編み込みになるのでぜひご覧ください。
オークバークレザーとは
オークバークレザーとは、イギリスのオークの木の樹皮を使い牛革が鞣され生産されているレザーです。
オークの木を伐採後、乾燥させ細かく砕いた後、皮の原皮とミルフィーユ状に重ね、オークの木の樹皮から出るタンニンにより時間をかけてタンニン鞣しを行います。この樹皮から出たタンニンの色味が、そのまま革に移り天然かつ魅力的な色へと変貌していきます。
しかし、生産にはコストが非常にかかるので作られる数量が限られており、昔から生産していたタンナーもオークバークレザーの生産を止めようと考えていたところ、ココマイスターのバイヤーが生産を依頼し取り扱うことで、生産を止めることなく今日まで至っているのです。紀元前からの伝統が守れたってことなんですね!
レザーの生産量は極めて少ないのに、内側にもオークバークレザーが使われているので、希少価値がある革製品となっています。
経年変化
オークバークレザーは経年変化も楽しめます。編み込んであのでグラデーションする経年変化は圧巻!長く使い続ければ自分なりの経年変化をしていきますし、世界で唯一の名刺入れに経年変化します。
殆どの人がポケット or 鞄に入れて使うと思うんですが、そうすると四隅に一番最初に『あたり』が出てきますし、一番経年変化する個所でもあります。その変化が人それぞれで、その人の使い方というか、性格っていうのがそのまんま表れる個所でもあるんです。
そうなれば、愛着が湧きすぎて、もう手放せなくなること間違いありません!新しいアイテムを買う気持ちも起きないかも。
手入れ方法
オークバークレザーのお手入れ方法を解説します。高いお金を出して購入したので、しっかりと手入れをして長く愛用したいですよね。
まず、購入当初は革の表面にブルームと呼ばれるロウが出ているので、綺麗な布で乾拭きして汚れを落とすだけでOKです。ロウが無くなるまでクリームなどを使う必要はありません。
ロウが無くなってきたらケア専用の『コロニル シュプリームクリーム』を2週間に1回程度塗るといいでしょう。(1回の使用量は米粒1粒程度の量)革製品専用の『防水スプレー』でコーティングすると汚れが付きにくくなります。
まとめ
今回はイギリス産の伝統ある製法で生産されているオークバークレザーを使った名刺入れ『ザオークバーク・アドミラル』の
- 評判
- ディティール
- 価格
- ブラックリーフ・イングリッシュオーク・ワインバレル・オークネイビー・オイルブラウンのカラー
- オークバークレザー
- 経年変化
- 手入れ方法
について詳しく解説してみました。
見た目も上品なイントレチャートの名刺入れは沢山名刺を入れることが可能。仕事ができる男性におすすめなので、この新時代の名刺入れを使い仕事を成功させましょう!