【PR】

9万円台のメンズ高級長財布を選ぶポイント3つと商品17点紹介!

スポンサーリンク
9万円長財布長財布

こんにちは。『新時代の財布』編集部です。

9万円台の長財布は高級になります。使われているレザーのクオリティが別格で違うから、手にした時の手触りがとにかく違うんです。手に吸い付く手触り、手と同一化するような手触り、今までに感じたことが無い手触りを実感できるのが9万円台の本革長財布になります。

おすすめのブランドからおすすめの長財布を紹介!生涯の相棒になる長財布を見つけて頂きたいと思います。

9万円台のメンズ高級長財布を選ぶ時のポイント3つ

  1. ブランド
  2. デザイン
  3. ディティール

まずは9万円台のメンズの高級長財布を選ぶ際に、チェックしたほうがいい3つのポイントを紹介します。ここさえ押さえておけば間違いがない買い物ができます!

その1:ブランドで選ぶ!

1つ目のポイントは『ブランドで選ぶ』になります。

9万円台のメンズの本革長財布を扱っているブランドは限られていて、国内ブランドだと『ココマイスター(cocomeister)、GANZO(ガンゾ)、YUHAKU(ユハク)、FUZITAKA、無二』になりますし、海外ハイブランドだと『GUCCI(グッチ)』になります。

国内ブランドの傾向は、ココマイスターのようにベーシックタイプが多く、クオリティの高さを追求している長財布が揃っています。海外ハイブランドだと、それぞれのブランドの特長と流行を取り入れた遊び心がある長財布が揃っているようです。

まず、国内ブランド or 海外ハイブランドのどちらにするのか決めて、その中から好きなブランドを選んで長財布を探すと、買いたいアイテムに行きつくと思います!

国内ブランドはクオリティの高さを追求!海外ハイブランドは遊び心を追求しています!

こちらの記事でココマイスターの人気の長財布を47個紹介してみました。ぜひご覧ください。

その2:デザインから選ぶ!

デザイン特長
ラウンド長財布ファスナーで開閉するタイプ。大容量で収納力抜群。存在感がある長財布。
YLO124L字ファスナーウォレットL字ファスナー長財布ファスナーがL字型の長財布。ディティールはラウンド長財布と変わらない
ベルコード長札入れ札入れ(小銭入れ無し)小銭入れがない長財布。厚みがなく薄いのでジャケットの内ポケットにしまいやすい。
通しマチ長財布札入れ・小銭入れの部分にあるマチが底まであるデザイン。お札、小銭共にそれなりの量を収納可能。
V字長財布

V字マチ長財布

札入れ・小銭入れ部分のマチがV字になっているため取り出しやすい。小銭は少量しか入らない。

2つ目のポイントは『デザインから選ぶ!』

長財布には上の表のように代表的なデザインが5つあります。今使っている財布と違うデザインを選ぶのもいいですし、自分が使い慣れているデザインを選ぶのもいいでしょう。

収納が沢山欲しい人はラウンド長財布が向いていますし、厚みがなくて薄いタイプがいい人は札入れタイプが向いています。

個人的にはファスナーで開閉するラウンド長財布やL字ファスナータイプのデザインをおすすめします。理由は『完成度が高い高級長財布!』というイメージで持つことができるから!9万円もするので妥協することなく選びましょう。

その3:ディティールで選ぶ

  1. 札入れの数
  2. 小銭入れのサイズ感
  3. カードポケットの数
  4. フリーポケットの数
  5. サイズ感(スマホやパスポートが入るか?)
  6. 外側にポケットがあるか?
  7. 隠しポケットがあるか?

最後、3つ目のポイントは『ディティール』になります。

長財布といっても細かい部分でだいぶ違いがあるんですね。札入れポケットの数だったり、小銭入れのサイズ感だったり、カードポケット数、スマホも入るサイズ感、隠しポケットがあるかなどの細かいディティールが違います。自分の普段の財布の使い方を考慮して、これらをセレクトすると良いと思います。

普段からキャッシュを沢山持ち歩く人は、札入れや小銭入れが充実しているタイプの長財布を選べばいいですし、普段からカードを沢山持ち歩く人はカードポケットが沢山あるタイプがいいでしょうね。

スマホを長財布に入れたい人は、そのくらいのサイズがあるタイプやマチがあるタイプを選ぶと良いと思いますし、隠しポケットがあるとなにかと都合がいい人はそういうタイプを(笑)。

今、使っている自身の財布を眺めてみて、自分にあったディティールのタイプを知りましょう。

9万円台のメンズ高級長財布17アイテムを紹介!

9万円台の長財布を扱う人気ブランドとアイテム17個を紹介します。

ココマイスター(cocomeister)

ココマイスター公式サイト2

流行性高級感年代カジュアル

20代~50代

ココマイスターの長財布価格 (税込)カラー機能
   ザオークバーク ドレッドノート99,100円ブラックリーフ・イングリッシュオーク・ワインバレル・オークネイビー・オイルブラウン札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、フリーポケット×2、マチ付きフリーポケット×1
シェルコードバン・スタンフォード  シェルコードバン スタンフォード95,000円ブラック、ボルドーワイン、ネイビーブルー、ウイスキー札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×14、フリーポケット×2
カヴァレオ・マンバ  カヴァレオ マンバ91,000円ネロ(黒)・ヴェルデセラータ(深緑)・ブルラーゴ(紺)・マローネスクーロ(茶)札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×8、ペンホルダー×1

ココマイスター公式サイト

 

GANZO(ガンゾ)

ガンゾ

流行性高級感年代カジュアル

20代~40代

GANZO(ガンゾ)の長財布価格 (税込)カラー機能
CORDOVAN LUCIDAファスナー付きコンパクト長財布-GANZOCORDOVAN LUCIDA(コードバンルチダ)ファスナー付きコンパクト長財布99,000円ヘーゼル、チョコ、オリーブ、ネイビー札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×6、フリーポケット×4
SHELL CORDOVAN2マチ無し長財布-GANZOSHELL CORDOVAN2(シェルコードバン2)マチ無し長財布97,900円ブラック、ナチュラル、バーガンディ、ネイビー札入れ×1、カードポケット×5

GANZO(ガンゾ)公式サイト

 

こちらの記事では人気ブランドのGANZO(ガンゾ)とココマイスターを比較してみました。ぜひご覧ください。

YUHAKU(ユハク)

 

流行性高級感年代カジュアル

20代~50代

YUHAKU(ユハク)の長財布価格 (税込)カラー機能
YCA114クロコダイルコンビラウンドファスナーウォレット (2)YCA114クロコダイルコンビラウンドファスナーウォレット96,800円ブルー、グレイ札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2
YCR114カーボンファイバー ラウンドファスナーウォレットYCR114カーボンファイバー ラウンドファスナーウォレット93,500円ネイビー×ブラック札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2
YCA111クロコダイルコンビ束入れYCA111クロコダイルコンビ束入れ91,300円ブルー、グレイ札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×10、フリーポケット×2

YUHAKU(ユハク)公式サイト

 

FUJITAKA(フジタカ)

FUJITAKA(フジタカ)

流行性高級感年代カジュアル

30代~50代

FUJITAKA(フジタカ)の長財布価格 (税込)カラー機能
ワープロラックス ラウンドファスナー長財布  ワープロラックス ラウンドファスナー長財布96,800円ブラック、インクブルー、ブルー、オレンジ札入れ×2、小銭入れ、カードポケット×10、フリーポケット×2
フォール オイルコードバン長財布2気室  フォール オイルコードバン長財布2気室93,500円ブラック、ネイビー、ブラウン札入れ×3、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×30、フリーポケット×5

FUJITAKA(フジタカ)公式サイト

 

無二(ムニ)

流行性高級感年代カジュアル

30代~50代

無二の長財布価格 (税込)カラー機能
コードバン長財布  コードバン長財布90,200円ダークブラウン×ベージュ、ブラック×ベージュ札入れ×2、カードポケット×10、フリーポケット×1
OILコードバン長財布  OILコードバン長財布90,200円バーガンディ、ネイビー、レッド、レッドブラウン、ブラック、ナチュラル札入れ×1、カードポケット×10、フリーポケット×1

無二公式サイト

 

GUCCI(グッチ)

GUCCI(グッチ)

流行性高級感年代カジュアル

20代~50代

GUCCI(グッチ)の長財布価格 (税込)カラー機能
レザーロングウォレット   レザーロングウォレット97,900円ブラック札入れ×3、ファスナー付小銭入れ、カードポケット×8、オープンポケット×2
グッチ シグネチャー レザーウェブ ジップアラウンドウォレット   グッチ シグネチャー レザーウェブ ジップアラウンドウォレット94,600円ブラック札入れ×3、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2
アニマリエ レザージップアラウンドウォレット  アニマリエ レザージップアラウンドウォレット94,600円ブラック札入れ×3、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2
オンライン限定 グッチシグネチャーレザー ジップアラウンドウォレット   オンライン限定 グッチシグネチャーレザー ジップアラウンドウォレット97,900円ブラック札入れ×3、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2
DISNEYxGUCCI ドナルドダック ジップアラウンドウォレットDISNEYxGUCCI ドナルドダック ジップアラウンドウォレット93,500円ドナルドダック プリント c Disney札入れ×3、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×2

GUCCI(グッチ)公式サイト

上記の一覧表で17個の9万円台のメンズの長財布をまとめました!

国内の高級レザーを扱うブランドで9万円台の長財布を扱っているブランドは少ないですね。

海外のハイブランドは9万円台の長財布はGUCCI(グッチ)にあり、アイテム数が多い傾向があります。(もっと値段が高い長財布も多いです。)

このようにして見てみるとベーシック系が多いですし、ラウンド長財布も多い傾向があります。商品は9万円台という価格に申し分ないクオリティです!

目に留まる長財布があるようでしたら、ぜひ公式サイトでさらに詳しく見てみましょう。

9万円台のメンズ高級長財布おすすめ5アイテム

  1. ココマイスター(cocomeister)のカヴァレオ マンバ
  2. GANZO(ガンゾ)のSHELL CORDOVAN2(シェルコードバン2)マチ無し長財布
  3. YUHAKU(ユハク)のYCA111クロコダイルコンビ束入れ
  4. FUJITAKA(フジタカ)のオイルコードバン フォール長財布2気室
  5. 無二(ムニ)のOILコードバン長財布

では17アイテムの長財布の中から本当におすすめしたい5つを紹介します。本当に良いとおすすめできる長財布を選びました!
当サイトの編集部による独自の基準で選んでいます。選び方で述べたポイントなどを含めて、編集部が総合的に判断したものとなっております。

ココマイスター(cocomeister)のカヴァレオ マンバ

カヴァレオ・マンバ

項目カヴァレオ マンバ
価格91,000円~(税込)
カラーネロ(黒)・ヴェルデセラータ(深緑)・ブルラーゴ(紺)・マローネスクーロ(茶)
機能札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×8、ペンホルダー×1
外寸縦13×横21×厚さ4(㎝)
重さ434g

1つ目はココマイスター(cocomeister)のカヴァレオ マンバでダブルファスナー長財布になります。大容量のカヴァレオ マンバはセカンドバックとしての機能性も持ち合わせています。

片方のファスナー側は通常の長財布としての機能となっていて、キャッシュ、カード類を収納します。もう片方のファスナー側はメモ帳やボールペン・スマホ・iPhoneを収納可能。

天然皮革らしい質感を残し、光沢感は大人の上品さを表現できるように控えめになっているので40代以上の男性でも持ちやすいです!ぜひ仕事の相棒に!

ココマイスター公式サイトのカヴァレオ マンバはこちら

GANZO(ガンゾ)のSHELL CORDOVAN2(シェルコードバン2)マチ無し長財布

SHELL CORDOVAN2マチ無し長財布-GANZO

項目SHELL CORDOVAN2(シェルコードバン2)マチ無し長財布
価格97,900円~(税込)
カラーブラック、ナチュラル、バーガンディ、ネイビー
機能札入れ×1、カードポケット×5
外寸縦9×横19×厚さ1.5(㎝)
重さ不明

2つ目はGANZO(ガンゾ)の『SHELL CORDOVAN2(シェルコードバン2)マチ無し長財布』になります。

アメリカのホーウィン社の最高級『シェルコードバン』を内装にまで贅沢に使って製造された札入れになります。

シェルコードバンは、オイルをたっぷりと含み、柔らかな質感と艶のある光沢を備えており、尚且つピンホールと呼ばれる毛穴や毛細血管の痕が見られる天然感も感じ取れます。
革の表面に化粧を施してないので、自然な色へと変わっていくエイジングも楽しめる、余裕のある男性のための札入れ!

厚みが1.5㎝しかないのでスーツの胸ポケットにしまえるから、気軽に使えるのも推しポイントです。札入れなので、別途小銭入れの用意をお忘れなく!

GANZO(ガンゾ)公式サイトのSHELL CORDOVAN2マチ無し長財布はこちら

YUHAKU(ユハク)のYCA111クロコダイルコンビ束入れ

YCA111クロコダイルコンビ束入れ

項目YCA111クロコダイルコンビ束入れ
価格91,300円~(税込)
カラーブルー、グレイ
機能札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×10、フリーポケット×2
外寸縦9.8×横19×厚さ1.0(㎝)
重さ104g

3つ目はYUHAKU(ユハク)の『YCA111クロコダイルコンビ束入れ』!最高級のクロコダイルレザーを使った長財布です。

さらにクロコダイルの腹部革にイタリア産ベビーカーフを組み合わせているので、二つのレザーのコントラストを楽しめますし、高級感がより演出されています。

内装にキズが目立たないよう型押しを施した長財布は、お札約40枚、カード約12枚が収納できます。小銭入れが無くスリムなのもカッコいい!小銭入れと一緒に使いこなしましょう!

YUHAKU(ユハク)のYCA111クロコダイルコンビ束入れはこちら

FUJITAKA(フジタカ)のフォール オイルコードバン長財布2気室

フォール オイルコードバン長財布2気室

項目フォール オイルコードバン長財布2気室
価格93,500円~(税込)
カラーブラック、ネイビー、ブラウン
機能札入れ×3、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×30、フリーポケット×5
外寸縦9.5×横19×厚さ3(㎝)
重さ310g

4つ目はFUJITAKA(フジタカ)の『フォール オイルコードバン長財布2気室』で、外装にオイルコードバン、内側にアニリンレザーを使った長財布になります。

ダブルファスナー長財布タイプなので大容量でiPhoneもandroidスマホも収納できます!(収納部分には磁気遮蔽シートを付け、磁気カードへの影響を考慮してあります)

職人が一針一針、丁寧に縫い上げたカラフルなかがりステッチもさりげなくおしゃれ!都会的な印象ですしモダンなテイストで男性が持てるおすすめ長財布です!

FUJITAKA(フジタカ)のフォール オイルコードバン長財布2気室はこちら

無二(ムニ)のOILコードバン長財布

項目無二(ムニ)のOILコードバン長財布
価格90,200円~(税込)
カラーバーガンディ、ネイビー、レッド、レッドブラウン、ブラック、ナチュラル
機能札入れ×1、カードポケット×10、フリーポケット×1
外寸縦9.5×横19×厚さ1.6(㎝)
重さ140g

5つ目は無二(ムニ)の『OILコードバン長財布』になります。

創業者の宮崎泰二氏が、デザイン、裁断、縫製、仕上げに至るまで全工程を1人で手掛け、妥協のないものづくりを行っているのが『無二』。他には無い唯一無二の長財布を扱っています。

このコードバン長財布も革包丁でコードバンをカットする所から、パーツ一つ一つを時間を掛けて作りこむことで、薄さ、軽量化、耐久性を実現。

スーツの内ポケットに入りますし、コードバンの質感が際立つ大人の長財布!ただ1人で製造しているため手元に届くまで期間がかかります。

無二(ムニ)のOILコードバン長財布はこちら

決められない時はココマイスター(cocomeister)のカヴァレオ マンバがおすすめ!

カヴァレオ・マンバ

項目カヴァレオ マンバ
価格91,000円~(税込)
カラーネロ(黒)・ヴェルデセラータ(深緑)・ブルラーゴ(紺)・マローネスクーロ(茶)
機能札入れ×2、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×8、ペンホルダー×1
外寸縦13×横21×厚さ4(㎝)
重さ434g

どの長財布にしようか迷ったらココマイスター(cocomeister)のカヴァレオ マンバがおすすめです。

ダブルファスナー長財布で大容量ですし、落ち着いた光沢感が高級感を出しています。9万円以上も支払う訳だから、価格以上の価値のある長財布じゃないと納得して買い物できないですよね。

それがカヴァレオ マンバ!

余裕のある男性だからこそ持てる長財布です。

ココマイスター公式サイトのカヴァレオ マンバはこちら

9万円台のメンズ高級長財布がおすすめの人

  • ファッションが好き
  • 品質こだわり派
  • 人と同じのがイヤ
  • 海外ブランドが好き
  • 自分へのとっておきのご褒美
  • 1つの物を大切にする
  • 社会人

9万円台の高級長財布をおすすめする人を紹介してみました。

『ファッションが好き、品質こだわり派、人と同じのはイヤ、海外ブランドが好き、自分へのとっておきのご褒美、1つの物を大切にする男性、社会人』という項目に当てはまる男性は、9万円台の財布を買うのに向いていると思います。

今回調べてみてわかったのですが、9万円台の財布を扱っている国内ブランドは数が少なく、本当にクオリティの高いMade in Japanのアイテムを製造しているブランドのみが扱っています。

その反面、海外ハイブランドでは9万円台から長財布のアイテム数が多くなり、一通り揃っているようです。また9万円台のレザーは最高級レベルなので、品質にこだわる人にもおすすめ!

最高級コードバンレザーのように5万円以下では使われない(高級なので使えない)レザーも揃っているのが9万円台になります。ベーシックデザインの高級革財布に納得して9万円も出すので『ファッションが好き』という要素も外せないですね。

自分で稼いでいる社会人の人が『自分へのご褒美』として選ぶのにも適しています!自分がどれに当てはまるか、衝動買いをしてしまう前に深呼吸して考えてみると良いでしょう。

まとめ

  • 9万円台の高級長財布を選ぶ時の3つのポイント
  • 9万円台の高級長財布17個を比較
  • おすすめアイテム5つを紹介
  • 一番のおすすめはココマイスター(cocomeister)のカヴァレオ マンバ
  • 9万円台の長財布がおすすめな人

今回はネット通販で販売されている9万円台の長財布を徹底的に調べて17アイテム紹介しましたし、その中からおすすめの5つを紹介しました。

9万円台の高級長財布を扱っているのは、本当に良い物を製造している国内ブランドと、海外ハイブランドになります。

一番のおすすめ長財布は、日本国内の革製品を扱うココマイスター(cocomeister)の『カヴァレオ マンバ』になります。

『ココマイスター(cocomeister)』は、欧州や日本、アメリカの最高級レザーを使い、オリジナリティ溢れる革財布を日本の熟練職人がハンドメイドで製造しているブランドになります。

物作りへは強いこだわりがあるブランドで、その革製品は至高のアイテムだとリアルユーザーから好評を得ているブランドなんですね。

9万円台の長財布以外にも他の価格帯の長財布は数多く扱っているので、ぜひ一度サイトを見てみて下さい。思わず買ってしまいそうになるような、カッコいい革財布が見つかると思います!

もう一度、おすすめ5アイテムを見る↑

*価格・サイズ等は掲載当時の情報になり、現在は変更されている場合もあります。詳しくは公式サイトをご覧ください。

長財布
スポンサーリンク
new-ageをフォローする
新時代の財布